渋谷内科・スキンケアクリニック

渋谷駅より徒歩5分、女性医師・中国語対応の医師在籍

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-8新栄宮益ビル1F

TEL.03-6421-0833

MENU

一般内科

一般内科

当院では、急な腹痛、めまいなどの急性期症状の診療から、高血圧、糖尿病、脂質異常症やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の診断・治療・管理など総合内科専門医として、幅広く内科診療を行っています。その他、腎臓外来、疼痛外来、いびき・無呼吸外来、ホルモン、アレルギー検査、自己血糖測定器貸出、頭痛外来を診察いたします。

・対象となる症状

頭痛、めまい/腹痛、吐き気、下痢、便秘/食欲がない、体重減少/倦怠感、疲れやすさ/むくみ等

※原因のはっきりしない体の不調についてもご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

慢性頭痛・慢性疼痛

検査で痛みの原因がわかっている方で、急に強くなった痛みを早くどうにかしたいときの応急的な対応を行っております。

生活習慣病

生活習慣病とは『脂質異常症』、『閉塞性動脈硬化症』、『糖尿病』など、生活習慣が発症原因に深く関係していると考えられている疾患の総称です。これら生活習慣病が原因で起こるのが動脈硬化です。生活習慣病は無症状な事が多く、また病気が進むと様々な合併症を引き起こします。特に脳や心臓などの重要臓器に大きなダメージをきたし、脳卒中(脳梗塞、脳出血など)や心筋梗塞を引き起こすなど重篤な病気のリスクが高まります。

治療としては、生活習慣やライフスタイルを変える事から始めますが、具体的には食事の内容や摂り方、運動の種類や量、たばこやお酒の量の調整、睡眠時間、ストレス管理に至るまで、幅広く考えていく事で効果的に進める事が出来ます。当院では、生活習慣の見直しやアドバイスはじめ、お一人お一人の状況を考慮して診断や治療・管理を行います。