美容内科
こちらのページでは美容内科に関する施術と
その料金をお知らせいたします
美容注射
注射薬一覧
①プラセンタ
1A 1,800円(税込)
2A 2,800円(税込)
3A 3,480円(税込)
②ニンニク注射
1A 1,800円(税込)
2A 2,800円(税込)
3A 3,480円(税込)
③白玉注射 (グルタチオン600mg)
1回 3,300円(税込)
④二日酔い注射(ミノファーゲン40cc)
1回 3,300円(税込)
⑤肩こり改善プラセンタ
自律神経調整作用
自律神経の乱れも肩こりの原因になりえます。プラセンタによって自律神経のバランスが整うことでストレスによる肩こりも緩和されていきます。
抗炎症作用
肩こりが進行すると炎症を起こしたり、慢性化するおそれがあります。プラセンタには炎症を抑える作用があるため慢性化した痛みを抑制します。
全身への作用
肩から吸収されたプラセンタは全身を巡り、疲労回復や冷え性の改善、老化予防、肌のハリ・ツヤといった美容効果があり、肩こり以外の効用も期待できます。
2A 4,400円(税込)
4A 6,600円(税込)
点滴一覧
●当院の美容点滴は、美容皮膚科と総合内科の共同監修です。
●すべての医薬品から厳選し、下記の中から調合してお悩み別にメニューを作成しております。それぞれ継続することでより体内に蓄積され、効果が持続いたします。
主に含有されるもの一覧
ビタミンB群、ビタミンC、α−リポ酸 グリチルリチン、L-システイン ビオチン、D-N—β-アラニン、トランサミン、カルニチン、グルタミン酸、グリシン、グルタチオン
点滴の手順
プライベートスペースに座り、腕の血管に点滴を挿入します。
1メニューにつき20-30分程度おやすみください
①すぐに痛みを止めたい方への
鎮痛点滴
高容量アセトアミノフェン点滴
期待できる効果効能;急な頭痛、腰痛、生理痛などに
9,800円(税込)
②ダイエット、脂肪燃焼
6,600円(税込)
③美肌
6,600円(税込)
④アンチエイジング
6,600円(税込)
⑤美白
6,600円(税込)
⑥疲労回復
6,600円(税込)
⑦肝機能UP(二日酔い対策)
6,600円(税込)
⑧二日酔いと解毒
6,600円(税込)
⑨プラセンタミックス
6,600円(税込)
⑩美髪効果
6,600円(税込)
⑪ニキビ対策
6,600円(税込)
⑫デトックス
6,600円(税込)
⑬美容スペシャル(ALL IN ONE)
13,800円(税込)
⑭高濃度ビタミンC
シングル10g 12,980円(税込)
ダブル20g 19,800円(税込)
※当院では高濃度ビタミンC点滴に際して、ダブル以上の容量を投与の際にG6PD酵素検査を推奨しております。
費用は別途8,800円(税込)となりますので、その点ご了承をお願いいたします。
検査経験のない方は特に実施をお願いしております。(その場合、初回は検査のみとなります。)
G6PD酵素検査 8,800円(税込)
⑮白玉
グルタチオン600mg+ビタミンC 1,000mg
1倍 5,980円(税込)
2倍 9,980円(税込)
4倍 15,980円(税込)
白玉注射・白玉点滴とは
有効成分のグルタチオンを体内に直接送り込むことで、美白効果が期待できる治療法です。グルタチオンとは、グルタミン、システイン、グリシンの3つのアミノ酸から構成され、強力な抗酸化作用で老化を防いでくれます。他にもシミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制する作用や、肝機能改善による体内デトックス強化、免疫調整作用(免疫力を高める一方で過剰なアレルギー反応の予防)、美容と健康の両面にアプローチが可能です。グルタチオンは20代をピークに減少するため、白玉注射・白玉点滴を日常的なメンテナンスとして取り入れるのが理想的です。
⑯NMN点滴
NMNは体内に吸収されたのちに全身の隅々に届けられることでNAD+という物質に変換されます。NAD+は全ての生き物の体内に存在し、若さと健康維持に影響を与える物質ですが10代後半をピークに減少していき、さらに40代になるとピーク時の半分まで減少してしまいます。そのため、体内のNAD+濃度を上げる方法として、NAD+の原材料であるNMNを補うことが効果的です。
※1回の治療でも何らかの効果を認めますが、健康維持、老化予防(アンチエイジング)、疲労回復等が目的の方は、1~4週間に1度の治療を続けることで効果が維持できます。
初回シングル 39,800円(税込)
シングル 49,800円(税込)
ダブル 79,800円(税込)
トリプル 109,800円(税込)
シングル3回コース 129,800円(税込)
ダブル3回コース 208,000円(税込)
トリプル3回コース 298,000円(税込)
NMNの主な効果
●サーチュイン(長寿)遺伝子の活性化、若々しさがよみがえる
●体力がよみがえる、熟睡できる、エストロゲンの上昇
●運動中の呼吸が楽になる、肌のキメがアップ、ミトコンドリアの活性化
●頭がスッキリする、思考・集中力が高まる、代謝が上がる
※「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」とは人間の老化や寿命に深く関わっている遺伝子でこの遺伝子の活性化が肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善し、若返りをもたらします。NMN点滴は、このサーチュイン遺伝子を活性化するためのもので、いつまでも若さを保ち、健康的な生活をお送りいただくためのものです。
- こんなお悩みをお持ちの方へ
-
いつまでも若さを保ちたい、体力の衰えを感じる、お肌のキメやツヤが衰えてきた
頭がすっきりしない、代謝の低下を改善したい、睡眠の質が悪く熟睡できていない
思考・集中力を高めたい

●老化(エイジングケア)
老化遺伝子の増加を改善します。
●神経疾患
神経疾患の特徴である機能障害を回復させます。
●糖尿病
減少したNAD+を回復させ、血糖値の異常を改善します。
●眼機能
眼の老化に対し有効性があることが確証されています。
●アルツハイマー病
β‒アミロイド産生、アミロイド斑負荷、シナプス喪失等を効果的に減少させます。
●脳内出血
老化による血管不全の解消や抗酸化に影響を及ぼします。
●肥満とその合併症
ミトコンドリアが活性されることにより、筋肉や肝臓の機能を改善します。
●虚血再灌流障害
サーチュイン1(酵素)を活性化することで、虚血再灌流時の障害から心臓を保護します。
NMN点滴とは?
NMN点滴とは、ハーバード大学医学部の研究で若返り効果が発見された次世代のアンチエイジング療法です。正式名称は「ニコチンアミドモノヌクレオチド」。
NMNはビタミンに似た物質で、体の中で自然に作られますが加齢に伴い体内での生産量が減ってしまいます。体内から少なくなると、身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。
このNMNを摂取することで、身体の見た目や機能が、まるで時計の針を戻すように劇的な変化を起こすことを突き止めた研究が次々と発表され、「若返りの薬」として世界中で注目を集めています。
因みに、NMNを多く含む食品としては、枝豆、ブロッコリー、キュウリなどがありますが、ブロッコリーの場合1日100mgのNMNを摂取しようとすると約40kg(約2000房)の量が必要になるため、この点滴により効率よく、体に取り入れることができます。